Quantcast
Channel: ろっひー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 77

Ubuntu18.04 ログイン時に好きなメッセージを表示させる

$
0
0

管理するサーバーが増えてきたので、間違えるのもいやなので、ログイン時にサーバー名を表示するようにした。表示される模様を変えたりしながら、自分なりに間違えない形を作っていこう。


以前書いていた記事と変わらないけど、当時より用意されているファイルが多かった。


 





ここに並んでいるファイルスクリプトが順番に表示される模様。


$ ls -l /etc/update-motd.d/
-rwxr-xr-x 1 root root 1220 Apr 9 2018 00-header
-rwxr-xr-x 1 root root 1157 Apr 9 2018 10-help-text
lrwxrwxrwx 1 root root 46 Apr 7 16:45 50-landscape-sysinfo -> /usr/share/landscape/landscape-sysinfo.wrapper
-rwxr-xr-x 1 root root 4264 Aug 20 2018 50-motd-news
-rwxr-xr-x 1 root root 604 Mar 22 2018 80-esm
-rwxr-xr-x 1 root root 3017 Mar 22 2018 80-livepatch
-rwxr-xr-x 1 root root 97 Jun 27 2018 90-updates-available
-rwxr-xr-x 1 root root 299 May 19 2017 91-release-upgrade
-rwxr-xr-x 1 root root 129 Jun 27 2018 95-hwe-eol
-rwxr-xr-x 1 root root 111 Oct 27 2017 97-overlayroot
-rwxr-xr-x 1 root root 142 Jun 27 2018 98-fsck-at-reboot
-rwxr-xr-x 1 root root 144 Jun 27 2018 98-reboot-required

 


自分的には、一番最後にメッセージが表示されるとうれしい模様。自分として目立つ形であれば何でも良かったので、こんなのを放り込んでみた。実行権も付けておく。


/etc/update-motd.d/99-about


#!/bin/sh
#
printf "****************************************\n"
printf "***** このサーバーは HogeHoge です *****\n"
printf "****************************************\n"

 


これで、サーバーが見分けやすくなる…ハズ…


Viewing all articles
Browse latest Browse all 77

Trending Articles