端末にモニターをつなげたり、Xmingでつないだ時には日本語入力できるのだが、VNCで接続すると日本語入力ができない。どういうわけなのか・・・。
新規にファイルサーバーが必要になり、Ubuntu 14.04 LTSをセットアップした時、やはり同じような問題に当たる。
設定が必要なのにしてなかったんだなー、きっと。
そもそも、Ubuntu 14.04 LTSをセットアップした時には、ログイン画面の日本語が表示されなくて困ってしまった。これは、フォントがセットアップされていなかったから。$ sudo apt-get install lxde fonts-ipafont-mincho
$ sudo reboot
例えばこれだと明朝体がセットアップされるので、日本語が表示されるようになる。
後は、日本語入力を何とかする。
結論からすると、vncserverを起動する際、iBusをデーモンとして起動するように設定をすればよかった。
vncserverの設定については過去記事で書いているが、紆余曲折して以下のような設定に変わっていた。#!/bin/sh
# Uncomment the following two lines for normal desktop:
unset SESSION_MANAGER
#exec /etc/X11/xinit/xinitrc
#gnome-session --session=gnome-classic &
#gnome-session --session=ubuntu-2d &
[ -x /etc/vnc/xstartup ] && exec /etc/vnc/xstartup
[ -r $HOME/.Xresources ] && xrdb $HOME/.Xresources
xsetroot -solid grey
#vncconfig -iconic &
#x-terminal-emulator -geometry 80×24+10+10 -ls -title “$VNCDESKTOP Desktop” &
#x-window-manager &
/usr/bin/lxsession -s LXDE &
vncconfig -nowin &
これを以下の通りに変更。#!/bin/sh
# Uncomment the following two lines for normal desktop:
unset SESSION_MANAGER
#exec /etc/X11/xinit/xinitrc
#gnome-session --session=gnome-classic &
#gnome-session --session=ubuntu-2d &
#日本語入力メソッド iBus
export GTK_IM_MODULE=ibus
export XMODIFIERS="@im=ibus"
export QT_IM_MODULE=ibus
ibus-daemon -d -x
#日本語入力メソッド fcitx ・・・でも設定しても動かなかった。
#export GTK_IM_MODULE=fcitx
#export QT_IM_MODULE=fcitx
#export XMODIFIERS=@im=fcitx
#fcitx &
[ -x /etc/vnc/xstartup ] && exec /etc/vnc/xstartup
[ -r $HOME/.Xresources ] && xrdb $HOME/.Xresources
xsetroot -solid grey
#vncconfig -iconic &
#x-terminal-emulator -geometry 80×24+10+10 -ls -title “$VNCDESKTOP Desktop” &
#x-window-manager &
/usr/bin/lxsession -s LXDE &
vncconfig -nowin &
これで、タスクバー(?)にアイコンが表示されるようになり、ここから日本語入力が起動できるようになった。相変わらず[半角/全角]キーでは起動できないけれど、まぁ、いいや。
今回、ちょっとだけわかりかけたこと。
日本語入力システムが1つ入ればOKということでもないみたいで、日本語入力システムを管理するシステムが必要っぽい。
選択肢は他にもあるかもしれないが、
あたりが有力っぽい。
試したこと。
iBusが原因で動かないのかと勘違いしたため、fcitxを導入した。$sudo apt-get install fcitx-mozc
色々と頑張ってみたけど、vncで接続した際、fcitxではmozc等の入力システムを認識できない。他のものも試してみたけどダメだった。iBusがボロクソに書かれているページを見かけたが、fcitxも発展途上なのかなと思った。
日本語入力ができるシステムを色々と調べてみた。
他にもあるのかもしれないが、フリーで使えるものというと
あたりが見つかった。他に良い物があるかもしれないが、わからなかった。
↧
Ubuntu14.04 VNCで日本語入力できてなかった
↧